【4月1日更新】ハワイの新型コロナウイルス現状は?感染者が24万人弱。死者は1300人

【4月1日更新】ハワイの新型コロナウイルス現状は?感染者が24万人弱。死者は1300人

ハワイで感染者を確認、最新コロナウイルス情報
ハワイの景色
3月7日、ハワイでついに感染者が確認されました。この記事ではハワイの新型コロナウィルスの最新情報をまとめています。直近で日本からハワイ旅行の予定がある方は、ぜひこの記事を参考に参考に対策予防していただければと思います。

在ホノルル日本総領事館からの最新情報はこちらでまとめています↓↓↓
【最新発表】在ホノルル日本総領事館からの新型コロナウイルス関連情報掲載!

随時更新ハワイコロナ最新情報

2月23日時点の新型コロナウイルス感染者数

6月24日
8月1日より、ホノルル国際空港到着前の72時間以内にCOVID-19検査の陰性証明を提示できる旅行者には、現在施行中の「到着後14日間の自己隔離措置」を免除すると発表。

6月11日
ハワイ州の自己隔離の延長に伴い各航空会社で、ハワイ発着便のスケジュール変更が発表されました。

6月10日
イゲ知事は、6月10日に記者会見を行い、ハワイ州外からの来島者への14日間の自己隔離を6月30日から7月31日まで延期することを発表。

6月5日
ホノルル市のカーク・コードウェル市長が、6月5日からレストランの店内飲食サービスの提供を許可。

5月28日
ハワイ州のイゲ知事は、旅行者への14日間自己隔離措置を6月30日以降も継続と発表

5月13日
ショッピングモールなどが営業再開。ハワイ州のイゲ知事が5月7日(木)より、州内のショッピングモールなどの営業再開を承認すると発表。

・5月5日
ハワイ州のイゲ知事は、ハワイの経済活動再開プランについて記者会見を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて一時的に休業となっていたショッピングモール、小売店、非営利団体などに対し、5月7日木曜日に再開の許可を承認することを発表。

・4月25日
リケリケ・ドライブイン閉店。新型コロナウイルス感染拡大に伴い、3月19日よりテイクアウトとデリバリーのみで営業を続けていましたが、従業員の健康を守る為、4月1日以降は、商品の提供を全面的にストップし、外出解禁後の営業再開に備えていた。しかし、4月21日の外出禁止令延長発表(5月31日まで)を受け、4月末をもって閉店することがオーナーによって決定。

・4月21日
ホノルルのコールドウェル市長が、4月30日(木)までとしていたオアフ島の外出禁止令を5月31日(日)まで延長すると発表。

・3月23日
現地時間3月22日、ホノルル市のカーク・コールドウェル市長は、2020年3月23日(月)16時30分から4月30日(木)までオアフ島住民に対し、外出禁止と在宅勤務を行うよう緊急指示。

【重要】2020年3月22日
3月21日(現地時間)、ハワイ州のイゲ知事が、ハワイ州へ入島する全ての観光客・住人に対し14日間の検疫・隔離期間を設けると会見で発表。今週木曜日の3月26日正午から無期限での実施。

観光客は、検疫に関連する費用を負担する必要があります。違反者には、5,000ドルの罰金又は、1年の懲役に処せられます。

※既にハワイにいる観光客は対象外。

・3月20日
新型コロナウイルスの感染者が拡大に伴いアメリカ国務省は、全世界の渡航情報を、最上級の「渡航禁止(Do Not Travel)」に引き上げ。「無期限に海外に留まる準備ができていない限り、アメリカへ戻るよう直ちに手配が必要」と旅行中止や帰国を促した。

・3月18日
ハワイ州のイゲ知事は3月17日、新型コロナウイルスの感染対策についての記者会見を実施。ハワイ州への訪問を今後30日間控えるよう要請。

・3月15日
ハワイ州当局は、新型コロナウイルスについての記者会見を実施、新たに5人の感染を確認。州内での感染者数が7人になったことを発表。

・3月13日
新型コロナウイルス感染の検査を実施、45名が陰性、7名が結果待ち。27名は保健所の監視下で自宅隔離。ハワイ州内で陽性反応が出た患者は現時点で2名。

・3月11日
カナダ人女性がハワイ旅行帰国後の検査で陽性反応が出たと報告。

・3月10日
ハワイでの新型コロナウイルス感染者を2名確認。シアトル帰りのオアフ島在住男性。

【6月24日】自己隔離措置を免除

ハワイ州のイゲ知事は、8月1日より、ホノルル国際空港(ダニエル・K・イノウエ国際空港)到着前の72時間以内にCOVID-19(新型コロナウイルス)検査の陰性証明を提示できる旅行者には、現在施行中の「到着後14日間の自己隔離措置」を免除すると発表。新型コロナウイルスの事前スクリーニング計画でコロナウイルス感染者の急増を回避しつつ観光業の再開を予定しています。

到着前の検査のみならず、到着後の検温に加え健康フォームへの記入が必要で、検温時38℃以上であったり症状が確認される場合は、追加で二次検査が必要になります。ハワイ州外からの全ての旅行者が対象ですが、空港到着時のPCR検査の提供は無い方針で、事前検査プログラムの詳細は現在開発中です。現在自己隔離が義務付けられており、違反者には5,000ドル以下の反則金、1年以下の禁固の又はその両方が科されます。これまでに、自主隔離違反で逮捕された数は21人にのぼっています。

【6月11日】自己隔離延長に伴う航空線スケジュールの変更

イゲ知事によるハワイ州の自己隔離の延長に伴い、ハワイ発着の航空線スケジュールが変更されています。便数の削減による運休便の予約変更や、払い戻し対応など忘れずにご注意ください。予約の変更や払い戻し等につきましては直接各航空会社までお問い合わせください。※航空会社名を押すとリンクに飛びます。

全日本空輸(ANA)

路線運休期間
NH182/NH181便 成田⇔ホノルル3月29日~7月31日
NH184/NH183便 成田⇔ホノルル3月25日~7月31日
NH186/NH185便 羽田⇔ホノルル3月24日~7月31日

デルタ航空(DL)

路線運休期間
DL180/181便 東京⇔ホノルル3月27日~10月24日
DL278/277便 関空⇔ホノルル3月27日~10月24日
DL612/611便 名古屋⇔ホノルル3月27日~10月24日

日本航空(JAL)

路線運休期間
JL786/JL785便 成田⇔ホノルル3月29日~7月31日
JL784/JL783便 成田⇔ホノルル3月29日~7月31日
JL794/JL793便 中部⇔ホノルル3月29日~7月31日
JL792/JL791便 関西⇔ホノルル3月29日~7月31日
JL770/JL779便 成田⇔コナ3月29日~7月31日
JL072/JL071便 羽田⇔ホノルル4月10日~7月31日
JL074/JL073便 羽田⇔ホノルル4月10日~7月31日

ハワイアン航空(HA)

路線運休期間
HA458/HA457便 羽田⇔ホノルル3月26日~7月1日
HA864/HA863便 羽田⇔ホノルル3月26日~7月1日
HA822/HA821便 成田⇔ホノルル3月26日~7月1日
HA450/HA449便 関西⇔ホノルル3月26日~7月1日
HA828/HA827便 福岡⇔ホノルル3月26日~7月1日
HA856/HA855便 羽田⇔ホノルル3月26日~7月2日
HA852/HA851便 羽田⇔コナ3月26日~7月1日
HA442/HA441便 新千歳⇔ホノルル3月26日~7月19日

ユナイテッド航空(UA)

路線運休期間
UA902便 成田⇔ホノルル3月28日~8月3日

大韓航空(KE)

路線運休期間
KE001/002便 成田⇔ホノルル3月26日~8月31日

エアアジアX(D7)

路線運休期間
D7 1/2 関空⇔ホノルル3月28日~6月30日

【6月10日】14日間の自己隔離を7月31日まで延期

ハワイ州のイゲ知事は、6月10日に記者会見を行い、ハワイ州外からの来島者への14日間の自己隔離を6月30日から7月31日まで延期することを発表。ハワイ州の空港に到着する全ての人は、ハワイ州の「Safe Travels System」への登録及び、機内にてハワイ農務省発行の書類への必要事項を記入する義務があります。

ハワイ州へ到着後、パスポートや身分証明書と共にSafe Travels Systemの登録完了画面とハワイ農務省発行の書類を提示。Safe Travels System及び書類には、14日間の自己隔離の必須要件と違反した際の罰則に関する情報も含まれています。

14日間の自己隔離措置について
・自己隔離措置を行う場所は滞在先の宿泊施設に限ること
・ハワイへ到着後は、速やかに空港から直接宿泊先へ向かうこと
・レストランや会議室、ジム、プールなどの公共施設の利用は不可
・外出は医療施設を利用する場合のみ許可
・宿泊先には原則、医療関係者の出入りのみが許可

【6月5日】レストランでの店内飲食サービス提供を許可

ホノルル市のカーク・コードウェル市長が、6月5日からレストランの店内飲食サービスの提供を許可。店内飲食再開時のガイドラインも発表された。6月19日からオアフ島の映画館、バー、フィットネスセンターの営業再開を許可。感染リスクを抑える試みとして、市道や市有地などに面した店舗は、臨時で店外席の設置が許されますが、その詳細は後日発表。

店内飲食ルール
・最大10人までのグループで来店可
・各グループ間は6フィート(約2メートル)の距離を取る
・接客スタッフはマスク着用、キッチンスタッフはマスク推奨
・来店客もマスク着用だが、着席時のみマスクを着用しなくてもよい
・ビュッフェ、ドリンクバーは禁止
・テーブルは利用ごとに、またドアノブなど多接触面も一時間に一回の消毒

【5月19日】宗教的な集まりを許可

ハワイ州のイゲ知事が、5月19日にハワイ州の経済回復プランを発表。フェイズ2として6月上旬からの再開プラン「ミドルリスクのビジネスや施設群の再開」を掲げ、5月23日よりソーシャルディスタンスを守れば教会など宗教的な集まりを許可。

「ミドルリスク」に含まれていたのは、下記施設で各オーナーたちは、協力して自主的に再開後のガイドライン作るなど、早期再開に期待している。

・レストラン
・ビューティ系サロン
・理美容店
・ジム
・映画館
・教会など宗教施設
・美術館
・博物館

【5月13日】ショッピングモールなどが営業再開

ハワイ州のイゲ知事が5月7日(木)より、州内のショッピングモールなどの営業再開を承認すると発表。オアフ島は5月15日(金)よりショッピングモールなどの経済活動再開予定とホノルル市のカーク・コールドウェル市長は発表しています。

【5月5日】イゲ州知事「一部の経済活動再開」


5月5日火曜日、ハワイ州のイゲ知事は、ハワイの経済活動再開プランについて記者会見を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて一時的に休業となっていたショッピングモール、小売店、非営利団体などに対し、5月7日木曜日に再開の許可を承認することを発表しました。

記者会見の中で「ハワイ州は、全米で最も新型コロナウイルスの感染者を少なく保っている。このコミュニティは次の段階に進めると確信していて、一部の経済活動を再開させることを決定した。」とコメントしました。

また、3月25日にハワイ州内に出された「Stay Home Order(自宅待機・外出禁止令)」を、「Safer at Home Orde(自宅待機推奨令)」に更新。ハワイ在住者の外出は許可されますが、大人数での外出禁止やテレワークの継続を要請しています。変更に伴い、州内で新型コロナウイルスの感染者が増加した場合は、再び規制を引き締める可能性があるとしています。

5月7日(木)より再開が許可されるビジネス
・ショッピングモールと小売店
・卸売業
・食品以外の農業関連企業(フラワーショップを含む)
・天文台
・ペット・グルーミングサービス
・医療・社会扶助事業
・一部の非営利活動

※レストランの店内飲食、ショッピングモールのフードコート、託児所、宗教団体などは、臨時閉鎖、もしくは部分的再開のみに限定。市民には、体調不良の際には外出を控えることや、公共の場所でのソーシャルディスタンス(社会距離)を保つこと、マスク着用などの徹底などを呼び掛けています。

今回の州知事の決定は、ハワイの新型コロナウイルス感染者が、数週間連続で下降傾向にあったことが重要視されました。また、全米でも低水準だったハワイの失業率が、35%にも上り全米で最高レベルになったことも考慮されています。観光業が主要産業のハワイにおいて州が直面している経済問題は、全米の他州よりもはるかに深刻な状況であると、ホワイトハウスのエコノミックアドバイザーのキース・ハセット氏は見解を示しています。

ハワイ州のイゲ知事は、ハワイ経済復活のサポートに前向きですが、観光業の再開予定は数ヶ月ないと話しています。その他スポーツイベントやコンサートなど、感染拡大にハイリスクとみなされるアクティビティについては再開の目処が立っていません。

HAWAII NEWS NOWより→https://www.hawaiinewsnow.com

【4月25日】リケリケ・ドライブイン閉店


「リケリケ・ドライブイン(Like Like Drive Inn)」は、サイミンやロコモコなど、ハワイのローカルフードを中心にロコにも長く愛されてきたレストランです。新型コロナウイルス感染拡大に伴い、3月19日よりテイクアウトとデリバリーのみで営業を続けていましたが、従業員の健康を守る為、4月1日以降は、商品の提供を全面的にストップし、外出解禁後の営業再開に備えていました。しかし、4月21日の外出禁止令延長発表(5月31日まで)を受け、4月末をもって閉店することがオーナーによって決定されました。


オーナーのジュリー・タテヤマさんは、「テイクアウトやデリバリーなどで対応したが、それでも追いつかず、再開を目処に頑張っていましたが、ダイニングルーム閉鎖によるダメージは大きく、4月30日をもって完全に閉店することを決めました。このお店に何十年も働いてくれた従業員もたくさんいます。50人の従業員たちに閉店を告げるのが一番辛かったです。」と語りました。

ロコのみならず、日本のハワイ旅行者にも人気のローカル店の閉店に、ショックや悲しみの声が広がっています。

KHON2 Newsより→https://www.khon2.com

【4月21日】外出禁止令延長を発表


4月21日(火)、ホノルルのコールドウェル市長が、4月30日(木)までとしていたオアフ島の外出禁止令を5月31日(日)まで延長すると発表。一方で、現在閉鎖中のオアフ島の公園施設を、エクササイズなどのアクティビティに限り開放することも発表。4月25日(土)午前5時から開放。ハワイ州はここ数日、数人程度の感染者しか出しておらず、公園施設の開放をきっかけに経済活動再開は慎重に行動したい考えのようです。開放によりハワイ内で患者数が上昇するようであれば、再び対策強化をする必要性があると訴えました。

・オアフ島にある300の公園施設が、4月25日(土)午前5時から開放
・ランニング、ウォーキング、サイクリングにのみに限定。グループエクササイズの実施は不可。
・集会は引き続き禁止。
・プール、ハナウマ湾は引き続き閉鎖。

【4月2日】オアフ島で二人目の死者を確認


4月2日、ハワイで新型コロナウイルスによる二人目の死亡者が確認されました。亡くなったのは、オアフ島の居住者男性です。ハワイ州は、ウイルスの感染拡大を防ぐ為、州に入る観光客に30日間滞在、島間の移動でも14日間の自己検疫を要求するなど、過去に前例のない手順を踏んでいます。2日に亡くなった方に関する詳細は公表されていませんが、地方自治体はすべての住民に、外出時のマスク着用を要請しているとのことです。

→HAWAII NEWS NOWより
Elderly man ‘very ill’ with coronavirus after returning from Washington state

【4月1日】ハワイ州でコロナ感染による死者を確認

現地時間4月1日、ハワイで初めてのコロナウイルスによる死者を確認しました。亡くなったのは、オアフ島在住の高齢の男性で複数の疾患を抱え入院していたとの事です。詳しい死因はまだ確認されていません。確認中の患者も含め感染者は224名に及んでいます。

By HNN Staff | March 31, 2020 at 11:44 AM HST – Updated April 1 at 6:50 AM
HONOLULU, Hawaii (HawaiiNewsNow) – Following the state’s first coronavirus-related death in Hawaii, government and public health officials pleaded with residents Tuesday to take stay-at-home orders seriously.

“I cannot stress enough … stay at home and self-isolate,” said Gov. David Ige, at a news conference Tuesday. “You need to remain vigilant. We cannot afford to let our guards down.”

Authorities said the man who died was a senior citizen who lived on Oahu and had multiple medical issues. The patient was recently hospitalized for an unrelated health reason but subsequently tested positive for the virus.

His official cause of death has not yet been released.

“I would like to express my deepest heartfelt condolences to the family and friends of the victim,” Ige said.

Meanwhile, after 20 new cases were reported Tuesday, the total number of confirmed cases of coronavirus in Hawaii stands at 224. And at least 13 people have required hospitalization.

Here’s the county-by-county breakdown:

→HAWAII NEWS NOWより
Hawaii’s first coronavirus-related death was older Oahu man with multiple health issues

【3月28日】ドライブスルーテストを実施

3月28日時点で、ハワイの新型コロナウイルスの感染者は150名を突破しました。失業者は8万人以上。今週末、3月28日・29日はワイピオとカカアコで新型コロナウイルスのドライブスルーテストを実施予定です。

→HAWAII NEWS NOWより
Thousands turn out for one-day coronavirus testing site in Kakaako

【3月28日】70件の違反、2名の逮捕者


新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ハワイ州では現地時間3月25日(水)から外出禁止措置が実施されていますが、ホノルル警察は禁止令に従わなかったとして、少なくとも70件の違反切符を発行、2人を逮捕したと発表しました。HAWAII NEWS NOWによると、違反行為の大半は、警官の命令に従わずに立入禁止区域から退去しなかったためと関係者は説明しています。

→HAWAII NEWS NOWより
70 cited, 2 arrested on Oahu for violating statewide order

【3月26日】本土からの旅行客が襲撃に

3月25日(水)、格安チケットを使ってアメリカ本土から旅行に来ていた家族が新型コロナウイルスによる差別を受け被害を受けました。被害者男性によると、男は「ハワイから立ち去れ」と叫び声を上げ、車のドアを開けたまま近寄り、殴りかかろうとしたようです。この事件では、怪我人は出ませんでした。感染者も日々増加しており、地元住人も精神的に不安定な状態にあります。

→HAWAII NEWS NOWより
Visitors who took advantage of cheap airfare attacked in Waikiki amid growing virus fears

【3月25日】ハワイアン航空4月末まで運休を発表

ハワイ諸島へのフライト情報
日本発着便の一部のフライトに一時運休や減便が実施されています。
ご予約の変更・払い戻し等については直接各航空会社までお問い合わせください。

全日本空輸(ANA)
    路線                運休期間
NH182/NH181便(成田⇔ホノルル) 2020年3月25日~3月28日(B787へ小型化) 
NH182/NH181便(成田⇔ホノルル) 2020年3月29日~4月24日(運休)
NH184/NH183便(成田⇔ホノルル) 2020年3月25日~4月24日(運休)
NH186/NH185便(羽田⇔ホノルル) 2020年3月24日~4月24日(運休)
詳細:https://www.ana.co.jp/ja/jp/international/

デルタ航空 (DL)
路線
DL180/181便 (東京⇔ホノルル)
運休期間
DL 181: 3/27-4/22, 4/29, 5/6, 5/13, 5/20 & 5/27     
DL 180: 3/27-4/23, 4/30, 5/7, 5/14, 5/21, 5/28
路線
DL278/277便 (関空⇔ホノルル)
運休期間
DL 277: 3/27-4/23, 4/25, 4/26, 4/29, 5/9, 5/10, 5/13, 5/14, 5/16, 5/17, 5/20, 5/21, 5/23, 5/24, 5/27, 5/28
DL 278: 3/27-4/25, 4/27, 4/28, 5/9, 5/11, 5/12, 5/15, 5/16, 5/18, 5/19, 5/22, 5/23, 5/25, 5/26, 5/29, 5/30
路線
DL612/611便 (名古屋⇔ホノルル)
運休期間
DL 611: 3/27-4/21, 4/23-4/30, 5/8, 5/11-5/15, 5/18, 5/19, 5/21, 5/22, 5/25, 5/26, 5/28-6/1
DL 612: 3/27-4/23, 4/25-5/1, 5/8, 5/11-5/15, 5/18-5/19, 5/21-5/22, 5/25-5/26, 5/28-6/1

詳細: https://news.delta.com/delta-reduces-japan-flight-schedule-due-covid-19-JP

日本航空(JAL)
    路線                   運休期間
JL786/JL785便(成田⇔ホノルル)  2020年3月25日~4月28日
JL784/JL783便(成田⇔ホノルル)  2020年3月25日~4月25日
JL780/JL781便(成田⇔ホノルル)  2020年3月25日~3月28日
JL794/JL793便(中部⇔ホノルル)  2020年3月25日~4月25日
JL792/JL791便(関西⇔ホノルル)  2020年3月25日~4月25日
JL770/JL779便(成田⇔コナ)    2020年3月25日~4月26日
*JL770便は2020年4月26日のみ運航
JL072/JL071便(羽田⇔ホノルル)  2020年3月29日~4月23日
*JL71便は2020年3月28日も運航

JL074/JL073便(羽田⇔ホノルル)  2020年3月29日~ 毎日運航
詳細:https://www.jal.co.jp/jp/ja/info/2020/inter/200204/index.html

ハワイアン航空(HA)
ハワイアン航空はハワイ時間3月26日より、ハワイアン航空運航の日本-ハワイ間の全ての便を以下のとおり一時的に運休することを発表しました。
【すべて現地時間】
• 日本発-ハワイ行き
2020年3月27日(金)から2020年5月01日(金)まで全ての運航便が一時運休
•ハワイ発-日本行き
2020年3月26日(木)から4月30日(木)まで全ての運航便が一時運休

羽田―ホノルル間のみ最終便は以下の通り
HA458便 羽田発ホノルル行き:2020年3月28日
HA457便 ホノルル発羽田行き:2020年3月27日
詳細:https://www.hawaiianairlines.co.jp/alerts/covid-19-travel-advisories

ユナイテッド航空(UA)
  路線               運休期間
UA902便(成田⇔ホノルル)  2020年3月28日~5月4日
詳細:https://hub.united.com/united-covid19-japanflights-2645445173.html

大韓航空(KE)
  路線               運休期間
KE 001/002便(成田⇔ホノルル) 2020年3月26日~4月30日

エアアジアX (D7)
  路線               運休期間
D7 1/2 (関空⇔ホノルル) 2020年3月28日~5月31日

ハワイ州観光局総合ポータルサイト allhawaiiより
https://www.allhawaii.jp/htjnews/4168/

【3月22日】ホノルル市長「4月30日まで外出禁止」

現地時間3月22日、ホノルル市のカーク・コールドウェル市長は、2020年3月23日(月)16時30分から4月30日(木)までオアフ島住民に対し、外出禁止と在宅勤務を行うよう緊急指示。外出は必要不可欠な場合や屋外での従事者のみに限定し、ハワイ州で最も人口の多い約34万人の島民や旅行者に影響。違反者には最高5,000ドルの罰金又は、1年以下の懲役、もしくはその両方が課せられる。この行動制限は、住民だけでなく旅行者にも適用され、ワイキキビーチやクヒオビーチなどの立ち入りも制限されている。

健康や安全に間する行動や、必要不可欠な日用品の購入などやむを得ない場合のみ例外として認められる。
ホノルル地元紙掲載→https://www.staradvertiser.com/2020/03/22/breaking-news

【3月22日】イゲ州知事「ハワイ渡航者14日間強制隔離」

【重要】2020年3月22日更新
3月21日(現地時間)、ハワイ州のイゲ知事が、ハワイ州へ入島する全ての観光客・住人に対し14日間の検疫・隔離期間を設けると会見で発表。今週木曜日の3月26日正午から無期限での実施。観光客は、検疫に関連する費用を負担する必要があります。違反者には、5,000ドルの罰金又は、1年の懲役に処せられます。

※既にハワイにいる観光客は対象外。

【3月19日】イゲ州知事「ハワイ旅行を30日間延期要請」

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報(2020年3月19日)
ハワイでは現時点で26件(カウアイ島:2件、オアフ島:18件、マウイ島:5件、ハワイ島:1件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。

ウイルスの拡散を緩和するために、住民と訪問者は、疾病管理予防センター(CDC)のガイドラインに従い、衛生管理を行い、他人との接触の機会を減らし、10名以上の集会を控えることを要請しています。

イゲ州知事は、ハワイが直面している新型コロナウイルスの危機に対処し、訪問者を歓迎する準備を整えられるよう、旅行者にハワイへの旅行を30日間延期するよう要請しました。旅行をすでに計画されている方は航空会社及び旅行取扱業者へご相談ください。

島や郡によりガイドラインの内容は異なりますので詳細は以下よりご確認ください。
オアフ島
http://www.honolulu.gov/rep/site/may/may_docs/Supplemental%20Proc%20of%20Emergency%20or%20Disaster%20COVID19%2003182020.pdf

カウアイ島
http://www.kauai.gov/Portals/0/Civil_Defense/Emergency%20Proclamations/Mayor%27s%20Emergency%20Rule%20%232_20200318.pdf

マウイ郡
https://www.mauicounty.gov/DocumentCenter/View/121453/County-of-Maui—Public-Health-Emergency-Rules?bidId=

ハワイ州観光局総合ポータルサイト allhawaiiよりhttps://www.allhawaii.jp/htjnews/4084/

【3月18日】ホノルル市内の公園、クラブの営業休止を発表

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報(2020年3月18日)
ホノルル市長は、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、ハワイ時間3月20日(金)の午後8時30分より、ホノルル市内の全ての公園、ナイトクラブの営業休止、飲食店内サービスの提供の休止の指示を出しました。飲食サービスでのテイクアウトやデリバリーサービスは引き続き営業可能です。
緊急救援隊員などは通常通り任務しています。

また、カウアイ郡長はハワイ時間3月20日(金)より、午後9時から午前5時までの外出を原則禁止することを発表しました。
医療機関の利用など、緊急時の外出は認められます。

ハワイ・ツーリズム・オーソリティ (HTA)は、疾病管理予防センター(CDC)およびハワイ州保健局(HDOH)を通じて新型コロナウイルス感染症における状況を注視していきます。

最新情報は以下よりご覧ください。

旅行者への情報:https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/travelers/index.html
新型コロナウイルス(COVID-19)とは:https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-nCoV/summary.html
ハワイ州保健局: https://health.hawaii.gov/docd/advisories/novel-coronavirus-2019/
外務省(海外安全ホームページ)
https://www.anzen.mofa.go.jp/
厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

イベント開催状況及び商業施設・アクティビティ営業状況について
ハワイ州では、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、ハワイで開催されるイベントの延期又は中止、商業施設の一時休館や営業時間の変更などが生じています。状況は日々変更となる可能性があるため、予め各社へご確認の上、ご訪問されることをおすすめします。

ハワイ州観光局総合ポータルサイト allhawaiiよりhttps://www.allhawaii.jp/htjnews/4084/

【3月7日】ハワイで感染者を確認

ハワイの景色
在ホノルル日本国総領事館での発表などでは、感染者の確認がされていなかったハワイ州ですが、3月6日現在、ついに感染者が確認されました。オアフ島在住の感染者の男性は、2月11日から21日まで「グランド・プリンセス号」でサンフランシスコからメキシコまでのクルーズ後、ハワイに航空便で戻っています。

男性は帰国後、具合が悪くなったため病院で検査したところ、コロナウィルス陽性と確認されました。このクルーズ船から、21人のコロナウイルスの陽性反応が出ているようです。感染者の男性は、現在、自宅にて隔離されています。

2月2日発令の大統領令により、外国籍、且つ過去14日以内に香港、マカオ、台湾を除く中国への渡航歴がある方は、米国への入国が拒否されることとなりました。(米国市民、グリーンカード保持者、およびその肉親を除く)また、2月29日〜、過去14日以内にイランへの渡航歴がある外国籍の方の米国入国が拒否されています。

※現在、日本からハワイへの入国制限などは行われていません。

ハワイ州内で16名の新型コロナウイルス感染を確認。(2020年3月18日現在)

【3月6日】ハワイ州保健局推奨の予防策

ハワイの景色
ハワイ州保健局推奨の新型コロナウィルスの予防策を以下にまとめています。

・インフルエンザの予防接種を受ける
・石鹸で最低20秒以上手を洗う※特にトイレに行った後
・石鹸や水がない場合、アルコール濃度60%以上の除菌ジェルなどを使用する
・洗っていない手で、目や鼻、口などの接触を避ける
・体調不良の人との接触を避ける
・体調不良時は自宅待機をする
・くしゃみや咳の際は、ティッシュで口や鼻を覆い拡散を避け、使用後はすぐに処分する
・身の回りの物はスプレーやペーパーなどでこまめに除菌する

Protect – Following everyday preventive actions can prevent or slow down the spread of respiratory illness in the community:

・Get your flu shot. People with seasonal influenza will exhibit similar signs and symptoms as COVID-19 (fever and cough). If more people are protected against influenza, this will reduce confusion and the burden on our healthcare system.
・Wash your hands often with soap and water for at least 20 seconds, especially after going to the bathroom; before eating; and after blowing your nose, coughing, or sneezing.
・If soap and water are not readily available, use an alcohol-based hand sanitizer with at least 60% alcohol. Always wash hands with soap and water if hands are visibly dirty.
・Avoid touching your eyes, nose, and mouth.
・Avoid close contact with people who are sick.
・Stay home if you start to feel ill.
・Cover your cough or sneeze with a tissue, then throw the tissue in the trash.
・Clean and disinfect frequently touched objects and surfaces using a regular household cleaning spray or wipe.

ハワイ州保健局よりhttps://health.hawaii.gov/docd/advisories/novel-coronavirus-2019

【3月6日】新型コロナの影響でハワイアン航空が減便

ハワイの景色
ハワイの大手航空会社、ハワイアン航空が6日、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、ホノルルのダニエル・K・イノウエ国際空港と羽田国際空港間を運航する定期便と、ハワイ島コナと羽田国際空港間運行の定期便運休を発表しました。運航休止期間は下記の通りです。

■運航休止期間
・HA851(コナ→羽田):3月29日-4月29日
・HA852(羽田→コナ):3月29日-4月29日
・HA855(ホノルル→羽田):3月28日-4月28日
・HA856(羽田→ホノルル):3月30日-4月30日
※日付はすべて現地時間
※ホノルル-羽田間の新定期便の就航は予定通り運行。3月28日からは、ホノルル-羽田間HA863便(ホノルル→羽田)とHA864便(羽田→ホノルル)が就航する見込みです。詳しくはハワイアン航空HPよりお問い合わせください。→https://www.hawaiianairlines.co.jp

ハワイ情報カテゴリの最新記事