ハワイ留学スタート!1校目は・・・?!
いよいよハワイ留学がスタート。新たな挑戦に心躍らせながらまずはアクティビティが人気のワイキキにある語学学校へ!初日の様子や、スクールルールやクラス分けのテストなどなどリアルな情報をお届けしますっ!留学のきっかけについてはこちらの記事で→【脱OL】ハワイ留学へ行くか悩んでいる人へ!!これを見て一歩踏み出そう!
1.ワイキキの人気学校IIE HAWAIIとは?
初日スタート!!!の前に、まずはIIEを軽く紹介するね。場所はワイキキのど真ん中。ロイヤルハワイアンセンターやビーチも近い最高のロケーション。国籍の偏りを防ぐ「国籍ミックスポリシー」を採用していて、主要コースでは、参加者の50%に達した国籍の生徒の新規予約を断っているんだよ。30年の歴史を持つ英語の語学学校で、TOEFLスコアなしでの入学も認めている学校。
1クラス平均15名前後。夏期は100名を超える生徒が世界中から集まる比較的規模が大きな学校だよ。フラレッスンやビーチヨガ、アロハスタジアムでのスポーツ観戦などアクティビティーも充実。小学生~高校生向けサマープログラムは、キャンセル待ちが出る人気。ドイツやイタリア、スペインやスイスなどの留学生も多くてインターナショナルな雰囲気をガシガシ感じられるよ。
2.留学初日!語学学校スタート
初日は8時15分に学校へ。バナナ食べながら向かったよ。笑 ヤシの木を眺めながら最高のバナナタイム。日本で食べてるバナナよりなんだか甘く感じたなぁ。(遠い目)
毎朝この景色が見れるんだと思うと天国気分〜!実際に住むのと旅行は全く違うから何度ハワイに来ていても今回はとても新鮮な感じ。これから起きるいろんな出来事にワクワク。
3.ドキドキのハワイ留学1校目
留学1校目。IIE〜Institute of Intensive English〜に到着。IIEはこのビルの7階にあるよ。ハワイ来たことある方は見覚えあるんじゃないかな。ロングスドラックスが入ってるビルだよ。1階にはゴリラカフェがあってなんとIIEの生徒はディスカウントで利用できるよ。わーい!!
ロングスドラックス横にあるエレベーターに乗って7階へ。エレベーターはとっても綺麗。到着したらまず、パスポートを見せてその日に入学する生徒たちとクラスで待機。(IIEは毎週月曜日に入学できるよ)
2.3人かなと思ってたんだけど、10人以上入学する生徒がいてびっくり。私のテーブルにドイツ人が2人いたんだけど、同じ国でも違う言葉を話しててその話で盛り上がってた。so interesting~!!もう異文化交流が始まってるね笑 しばらくしてすると、一人ずつ呼ばれて、別室でインタビュー。簡単な質問をして先生とコミュニケーション。
4.クラス分け+ガイダンス
次はクラス別けのテストとスクールインフォメーション、スクールルール、スクールポリシー等のガイダンスがあったよ。それぞれどんな感じが紹介するね。
1.クラス別けテスト
リスニング、リーディングなど約1時間程度のテスト。高校に戻った気分でルンルン!大人になるとペーパーテストを受けることなんてないからね。難易度としてはそこまで難しくはなかったかな??
2.スクールインフォメーション
学校のオープン時間や、緊急連絡先等のガイダンス。F-1VisaとEstaできている生徒は時間が違うから要チェック。学校周辺のお店情報やスーパーマーケット情報、薬局、ファーマーズマーケット情報、bikiスポット、病院、バス停等がまとめられたプリントをもらったよ。学校には何度もハワイへ来ている人ばかりじゃないからこうゆう情報はとってもありがたいよね!初めてハワイに行く人でも安心できそう。
画像はThe Bus各路線や学校についてのパンフレット。私は、アラモアナの方にも行く予定が多かったから、長期でbikiを契約!初めてだったんだけどとっても助かったよ〜!あとはハワイに住むにあたってダウンロードすべきな便利なアプリも教えてくれて即ダウンロード。留学中の今、オススメのランチやハッピーアワーを調べるのにこのアプリたち駆使して使いまくってる〜っハワイ生活で役に立ったアプリ等はまた改めて紹介するね。
3.スクールルール&ポリシー
IIEでは“English Only”というとってもとっても大事なルールがあって、スクール内で母国語を話すと、「イエローカード」を渡されるよ。校内では、生徒もスタッフも英語オンリー!
こんな感じで各教室に先生がすぐ渡せるようにイエローカードが!ふとした時に母国語を話ちゃう人がいて結構イエローカード渡されてた笑
2回イエローカードを受け取ってしまうと授業を欠席しないといけなくなったり、3回受け取ると学校を延長出来なくなったりと、違反者には厳しい罰則があるよ。英語を短期間で学ぶには最高の環境だよ。
4.校内スクール見学
最後に、スクール見学。コーヒースポットや冷蔵庫、クラスの場所、PCスペースや先生のお部屋、トイレの場所などぐるっと見学。冷蔵庫の説明の時、“自分のもの忘れないで。たまに得体の知れないVery Strangeなものを発見するから。”ってスーパーノリ良い先生が言ってた。もう面白いよ〜LOL
5.IIEはアクティビティが充実
学校では毎日のようにイベントが盛りだくさん。早速、水曜日のサンセットヨガに参加希望出したよ!
こんな感じでフリースペースにあるボードにその週のアクティビティがずらっと。IIEはアクティビティが充実してると聞いてたからとっても楽しみにしてたんだ〜!アクティブ万歳っ!
実際参加したアクティビティの様子はまたUPするから楽しみにしててね。
6.ハワイのトイレは鍵がユニーク
ちなみに皆が気になるトイレの鍵情報。ハワイは大体の公衆トイレに鍵が閉まっているんだけど、その鍵には大体ユニークすぎるものがついていない?ついてるよね!IIEは「ビーチサンダル」でした。受付でこの鍵をもらってからトイレへ行ってね。トイレの鍵は男女兼用だから隣でメンズが待ってたら開けてあげてね笑!
7.フリースペースでコミュ力UP
THE BUS(ザバス)の時刻表がルート別にずらっと。壁にはIIEの学校ポリシーやファーマーズマーケット情報などが貼られてるよ。カラフルで可愛い笑
フリースペースにあるタブレットやPCは自由に使用できるよ。留学中調べものするのに大活躍!朝のフリースペースで友達と話す時間が楽しかったな〜。私すぐお腹空くからココナッツジュースとバナナを持って行ったよ。
8.初日は軽めのボリューム感
1日目は、こんな感じの1日でした。明日からスタートする授業にワクワク〜〜!!
初日の留学コーデはこんな感じ。ババンッ!!!
朝お家でコーデイネートを撮影しようと思ってたんだけど、優雅に朝風呂入っていたら撮る時間がなくなっちゃったから、帰りにお買い物したフィッティングルームで試着ついでに撮影。笑 留学カバンはリュックにしたよ。適当に購入したナイキのリュック。
9.学校終わりにお買い物
学校後は、日用品を買いに街へ繰り出したよ。スーパーで水を大量買いしたり、「ロスドレスフォーレス(ROSS DRESS FOR LESS)」でボディクリームを買ったり。大容量のボディクリームがディスカウントされててとっても安いからロスはオススメだよ。
その後は、ハワイ生活で一番大事なビキニを買いに。日本から大量に持ってきたけどやっぱりハワイについたら新しいのが欲しくなっちゃう!大好きなワイキキの「サンロレンゾ(San Lorenzo Bikinis)」でショッピング。アラモアナにも行ってサクッとお買い物。クリスマスシーズン真っただ中で装飾がとっても可愛かったよ〜。
10.ファーマーズマーケットを有効活用
夜は、学校前で月火木の週3日開催されるファーマーズマーケットへ行ってきたよ。ハワイ在住の知り合いからハワイに住む時は、『ファーマーズマーケットで新鮮な野菜や果物を買うのが安くてスーパーより持ちもいいからオススメだよっ』って教えてもらってたので早速買い出しへ。
買い物してたら入学ガイダンスで一緒だったスイス人の友達にばったり。一緒に買い物楽しんだよ〜楽しかった。
お野菜買い終わったら、フルーツもチェック。タイ旅行でハマったマンゴーカオニャム(4.00ドル)があったから即購入。ブルーベリー(4.00ドル)も買って、フルーツ好きにはたまらないファーマーズマーケットだよね。学校前で近いし日によって出品されるものも違うからまた行こう〜っと。
お野菜も安くて新鮮なものが多いから一人暮らしには助かるよね。長期だとお金のマネージメントもしっかりしなきゃだし、健康のためにも自炊は必須だよね。滞在しているコンドミニアムのキッチンが全部揃っていてとっても便利だったから楽しくクッキングできるし最高のスタート!
実際にドンキホーテやセイフウェイなど大型スーパーにも行ったけど、スーパーで買ったお野菜よりファーマーズマーケットで買ったほうが新鮮で長持ちしたよ。
11.ドキドキの留学初日が終了
それからこの日は、お家へ帰って半身浴したり荷物の整理したりして、明日から始まる授業に向けて準備して就寝。お家からの夜景が綺麗すぎてずーっと眺めちゃう。
私の大好きな歯磨き粉はこれ。クレストの3Dホワイトだよ〜ドラックストアに売ってるからチェックしてみてね。
次の記事で授業の雰囲気やクラスの様子を紹介してくね。
楽しみにしててね〜!!!Aloha♪
- 営業時間:9:00-18:00(月-金)
- 住所:東京都品川区北品川1-9-7 トップルーム品川1015
- 電話:(03)6868-4342
- 公式HP:https://ryugaku-kuchikomi.com

ALOHA!LIA編集長のYUINAです。ハワイとビーチライフスタイルを愛する全ての人のWEBマガジンを運営しています。世界中旅している20代女子が教えるおすすめハワイ最新情報が盛りだくさん。幼い頃からハワイの環境に触れて育ち、数え切れない程ハワイへ通っている私が、独自の視点でハワイの魅力を様々な角度から情報発信し、リアルなハワイをお届けします。